イワシの赤ワイントマトソース


イワシが安く売っておりましたので、イワシの赤ワイントマトソースを作りました♪
材料はシンプルですが、もし余っていて使いたいお野菜があればここにプラスして一緒に赤ワイントマト煮込みにしたら、味わい豊かな一品にもなります。簡単に美味しく、お酒に合う一品です。
【材料】2人分
- イワシ小 6尾
- トマト 1個
- 玉ねぎ 1/2個
- 赤ワイン 100cc
- 小麦粉 適量(イワシに軽くつける程度)
- 油 適量
- 塩 小さじ1
- ローリエ 1枚

【作り方】
①玉ねぎはみじん切りにしてフライパンで炒めて一旦お皿に移しておく。
もし他の野菜を入れたい場合は、他の野菜も小さく切り、この時に玉ねぎと一緒に炒めておく。
②イワシはこのようなカタチで売っていいるものを購入。頭もついているものであれば、二枚おろしにする。

どれだけ面倒くさがり屋なのかと言うところですが、私、このようなカタチに開きました。
イワシの身は柔らかいので、少し包丁を入れただけでこのようにできます。

③ イワシに小麦粉をつけてはたいてから①で使用したフライパンでイワシを両面焼く。
④焼いている間に、トマトを1cm角に切っておく。
④イワシが焼けたら一旦フライパンから出し、①で炒めた玉ねぎと野菜と④のトマトを入れ、トマトを少し潰すようにして火を通す。
⑤そこに③を入れて、赤ワインを回しかけ、ローリエを入れて、弱火で10分すると出来上がり。
赤ワインのふくよかな味わい(⁉︎)がイワシに伝わっていてふっくら美味しいと一品となります。
また野菜も赤ワインで煮込むとなんだかいつもの味が変身する!!
これが赤ワイン料理の魅力だと思います♪
ありがとうございます⭐︎
↑様々なアイデアが集結したレシピランキングサイト♪