シーチキンを手作り!!


シーチキンと言えば、あの缶詰のオイル漬けの・・・っとすぐに頭に浮かびます!このシーチキンを使ってある一品を作ろう!っとしたときに、ふと、シーチキンって手作りできるの??っと思ったのがきっかけです。
刺し身用の魚がお買い得なときに作っておくと重宝します!!

【材料】
- 刺し身(マグロやカツオなど) 300g
- 塩 小さじ2/3
- にんにく 1片
- 胡椒 少々
- ローリエ 2〜3枚
- 油 180cc
【作り方】
①刺し身を小鍋に入れられるようにカットし、塩をふり冷蔵庫に15分置く。

②にんにくはスライスしておく。
③15分たったら、①についた水分をキッチンペーパーできれいに取り除く。
④小鍋に油、塩、胡椒、ローリエ、②と③を入れ中火にかける。
⑤油がグツグツとなってきたら、ごく弱火にして15分。刺し身全体に火が行き渡るように、途中で刺し身の向きを変える。

⑥これで、出来上がり。市販の缶詰のような感じにしたい場合は、身をほぐして、3日ほど、調理した油に漬けておくと味がしみて美味しいです。

⑦調理に使った油は取っておいて瓶か何かに入れて、また次のお料理に使うと美味しいです(^^)

簡単に言うと、魚のアヒージョがシーチキン!というイメージです。
とても簡単でヘルシーでなおかつお酒にも合う一品です。
ありがとうございます⭐︎
↑様々なアイデアが集結したレシピランキングサイト♪